メニュー

インフルエンザ予防接種の予約受付を再開します

インフルエンザワクチンの再入荷がありましたので予約受付を再開致します。
受付人数は32名様となります。
ご希望の方は、お電話か受付窓口へご連絡お願い致します。

更新日:令和5年12月9日(土)AM11:50

圧力波治療器

当院では日本初上陸の圧力波治療器(ショックマスター)を導入しました。
ショックマスターはリハビリテーション先進国を含む世界65ヵ国に認められ、国内の病院はもちろん、海外で活躍中のメジャーリーガー大谷翔平選手も愛用し使われています。
大谷翔平選手のインタビュー公開ページ➡酒井医療(株)ホームページへのリンク  

 

 

 

 

 




【 圧力波治療とは 】

圧縮空気が生み出す強い振動を痛みのある部位(自発痛のある部位、触診による圧痛部位)にあて、あえて組織を微小に損傷させることで、本来身体が持っている自然治癒力によって損傷部位を修復させ、痛みを改善させる治療法になります。

【 様々な部位に効果を発揮 】
ショックマスターの治療部位は首から足底まで全身に及びます。
ショックマスターによる圧力波療法は外科的手術が必要とされた患者様へのもう一つの選択肢となっています。
難治性慢性疼痛やスポーツ障害として、特に足底腱膜炎、外側上顆炎(テニス肘)、肩部の石灰性沈着性腱炎、アキレス腱障害などの患者様に効果が期待出来ます。従来の超音波療法でなかなか効果が得られない方でも、数回の治療で改善されるケースもあります。

【 治療までの流れ 】
問診票 ➡ 診察 ➡ リハビリの説明 ➡ リハビリ資格者による運動療法の一環として実施します。

【 治療時間および治療頻度 】
圧力波療法による1回の治療時間は2~5分程度で終わります。
治療頻度は週1回で、症状にもよりますが4~6回の治療で終了となります。


超音波骨折治療器(アクセラス2)
当院では超音波骨折治療器を導入し治療を行っています。
パルス低強度超音波を骨折部に与えることにより、骨の形成が促進し、正常な骨形成が加速され骨癒合までの日数短縮が期待できます。
骨折の治癒期間を約3~4割ほど短縮する効果が証明されており、この治療法はサッカーのデビッド・ベッカム選手や、野球の松井秀喜選手が、骨折治療のために受けたことでも注目されています。

 








 

お知らせ

電話診療を開始します  [2020.04.21更新]

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、厚生労働省の「時限的・特例的な取り扱い」の基、当院は電話診療に対応致します。
当院にかかりつけの患者様に、慢性疾患の薬、継続的に服用が必要な薬、定期的に使用している外用薬等、電話にて診察を行い、処方箋を発行致します。
ただし、症状等により医師の判断で対面診療が必要になる場合もございます。

【 電話診療時間 】
月・火・木・金 AM9:00~12:00
        PM2:30~6:00
水・土     AM9:00~12:00

【 電話診療の主な流れ 】
1.電話診療をご希望の患者様は当院へお電話ください
  その際にお名前と診察券番号を確認させて頂きます
 ↓
2.電話での診察にて医師がお薬の処方判断を致します
 ↓ 
3.かかりつけ調剤薬局をお伝え下さい
  当院より処方箋を調剤薬局へFAX送信致します
 ↓
4.電話診療のお会計は次回ご来院時にお支払いください
  電話再診料と処方箋料がかかります
 ↓
5.調剤薬局から患者様へご連絡があります
  お薬の受け取り方法とお支払い方法は調剤薬局とご相談下さい

リハビリ夜間帯の時間変更のお知らせ  [2020.04.10更新]

※緊急事態宣言が解除となりましたが、夜間帯のリハビリ時間は当面の間このままとなります。感染防止対策を引き続き継続していきますのでご協力お願い致します。

新型コロナウイルス感染拡大防止として、4月13日(月)よりリハビリ夜間帯の時間変更をさせて頂きます。

【 変更前 】     【 変更後 】

月・火・木・金  月・金 20:00まで
20:00まで      火・木 18:30まで
    
18:30までにリハビリ終了できるよう

今後の情勢の変化により、再度時間変更をさせて頂く場合もございます。
患者様には、ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りたく存じます。
また、早めの時間帯にご来院可能な方はご協力頂けますようお願い申し上げます。

ラブラドール募金箱設置  [2020.01.21更新]

当院の受付窓口にラブラドール募金箱を設置しました。


人も犬も笑顔で過ごせるハッピーライフ
日本盲導犬協会ホームページへのリンク


ホームページリニューアル  [2015.09.01更新]

ホームページをリニューアル致しました。

整形外科・内科・リハビリテーション科

詳細は「医院紹介」のページをご覧ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME